閏戸・平野(蓮田北小・平野小)
過去に行われたイベント
クリスマス会2022年12月18日
農業者トレーニングセンター
ゆずりあいっこ
お子さんが使われた服やおもちゃ、本、育児グッズなどで、もう使っていないものがある方にそれらを持ちよって頂き、
集まったものに欲しいものがあれば、お持ち帰り頂きました。
お気に入りものがみつかったかな。
集まったものに欲しいものがあれば、お持ち帰り頂きました。
お気に入りものがみつかったかな。
クリスマスリース工作
木のつると画用紙を使用したクリスマスリースの工作を行いました。小さいお子さんも、ママやパパと一緒に上手に作ることが出来ました。
ビンゴ大会
最後はクリスマスプレゼントを選ぶためのビンゴ大会で盛り上がりました!
景品とお菓子を持ち帰っていただきました。
景品とお菓子を持ち帰っていただきました。
イベントに参加した感想
- ありがとうございました。とても楽しかったです。子どもたちにとっても大切な交流の場であり、親である私も同じママさん同士の会話ができてリフレッシュできました!
- クリスマス会、子供たちとても喜んでいました!
ありがとうございました!
役員の言葉
- クリスマス会は、みなさんからリクエストの多かった日曜日の開催だったので、久しぶりに多くの方がイベントに参加して下さりました。
- 働かれているママとそのお子さんも、幼稚園や保育園に通われているお子さんも、平日のイベントに参加することが出来ないので、日曜日の開催の重要性や必要性を強く感じました。 パパも参加されてました。
- 個人的にも、自分の子供達が愛育会のイベントに参加できることはもうないと思っていたので、 子供たちにも愛育会の活動を理解してもらうことが出来たと思いますし、子供たちもとても楽しんでくれていたので、家族で参加できて良かったです。






ちょっと遅めのハロウィンイベント2022年11月4日
農業者トレーニングセンター
ちょっとしたハロウィン小物の作成しました! お子さまには、ぬり絵や折り紙、おもちゃを用意し自由に遊んでもらいました!
また、スタッフが自宅にあるもう使わなくなったお子さんのおもちゃや洋服等をもちより、班員さんで必要とする方にお譲りする、ゆずりあいっこも行いました。




イベントに参加した感想
- ハロウィンイベント、毎回楽しみにしています。飾り付けや工作もとても可愛くて嬉しいです。また、クリスマス会楽しみにしています。
- 素敵なイベントをありがとうございました! 小さなお子さんのいるお母さん方とお知り合いになれて、参加させていただいて本当に良かったです! お子さん達がみんなとても可愛らしい格好をされてて、居るだけでとても癒されましたクリスマス会も是非参加させていただきたいです。ありがとうございました!
手形作成・測定会2022年6月10日
農業者トレーニングセンター





イベントに参加した感想
- 昨日はとても楽しかったです!ありがとうございました。久々にリフレッシュ出来ました!
- 幼稚園や小学校の話など、地域のお話が聞けて良かったです。色々コーディネート、ありがとうございました!
- 今日はありがとうございました!親子で楽しく参加させて頂けて感謝しています。 ありがとうございました!
- ありがとうございました。他のママさんやお子さんと触れ合えてとても充実した時間を過ごさせていただきました。
クリスマス会 2021年12月17日
農業者トレーニングセンター





ハロウィンイベント 2021年10月18日
伊奈記念公園
コロナ感染予防対策として大人はマスク着用、お子様は可能な範囲で協力をお願いしました。
受付で検温と手指の消毒を行い、お菓子はお持ち帰り頂きました。





手形スタンプ 測定会 2021年6月18日・24日
農業者トレーニングセンター


手形スタンプ
はすぴぃのイラストのついたうちわに、手形スタンプをしました。ペンやシールで自由に飾り付け。すてきに出来上がりました。
測定会
身長と体重を測定。ママ用に体組成計と血管年齢を測定する機械を用意。
お子様の成長を知るだけでなく、普段後回しになりがちなママの健康に意識を向けて頂ける機会になりました。
コロナ感染予防として
施設入口で検温・手指の消毒をし、室内では換気に気をつけました。
大人の方には、マスク着用をお願いしました。測定器や使用したペンは、都度消毒。
手形スタンプに使用のスタンプ台は共用せず、小さなスタンプインクをお子様ひとりに1個お配りして、そのまま持ち帰れるようにしました。
イベントに参加した感想
- なかなか身長ってうまく測れなかったので、子どもの成長が本当に早いのを実感できました! あといかに自分の身体を後回しにしていたかも分かって、良いきっかけになったと思いましたね…本当… 次もできれば参加させていただきたいです!ありがとうございました!
- 手形入りのうちわは子どもの部屋に飾り〝楽しかったね〟と話しています。 コロナ禍でのイベントは色々と制限がありますが、そんな中でも親子で楽しませて頂きました。
ハロウィンシールラリー 2020年10月20日
伊奈町記念公園(バラ園)

シールラリーの様子

お菓子とスティックのシャボン玉をプレゼント



参加者さんにはお好きな仮装をしてきて頂き、
タープテントに受付とハロウィンの飾りつけをして、撮影スポットを作成しました。
集合写真は密になってしまうので、今回は親子の写真を撮影しました。また、
公園内に3ヶ所にポイントを設置して、シールラリーをしました!
シールを集め終えたお子さんから、お菓子とスティックのシャボン玉をプレゼント。
その後は、みなさん自由にシャボン玉を飛ばしたり、ドングリを拾ったり、
遊具や砂場で遊んだりと思い思いの時間を過ごされていました。
コロナ感染予防として
保健師さんと相談し、より安全な屋外でのイベントにし、
大人はマスク着用をお願いし、受付にてアルコール消毒。手洗い時のハンドソープを用意しました。
お菓子は、ご自宅に帰られてから食べて頂くようにお願いしました。
イベントに参加した感想
- (コロナで)ほとんど外に出ていなかったので、嬉しいです。同じ年のお子さんを持つママとお話しする事が出来ました!
- 親子共にとてもリフレッシュできました!また機会があれば参加したいです。
- 他のお子さんと触れ合える機会ができてとても良かったです。
クリスマス 2019年12月13日
農業者トレーニングセンター

はすぴぃが来てくれました!


☆くるみボタンを作成しました。
みんなそれぞれ生地を持参して、お子さんやご自分用にお好みのヘアゴムを作成しました。
☆おもちゃや子供服のゆずりあいっこを行いました。
使わなくなったおもちゃや子供用品、着れなくなった子供服などを、みんなで持ちよって、ゆずりあいっこをしました。
☆はすぴぃが来てくれました!
はすぴぃの登場に、子供たちは大喜びでした☆☆
☆日々、子育てに頑張っているママたちに、体を暖められるプレゼントをお配りしました。
参加した会員さんの声
- クルミボタン作りが楽しかったです!家でも作ってみます。
- 譲り合いっこは、とてもいいイベントだと思いました!是非続けてください。
- はすぴぃに会えて、子供がとても喜んでいました。
ハロウィンイベント 2019年10月31日
農業者トレーニングセンター

撮影スポットを用意しました。

みなさん素敵な仮装をして参加しました。

ウェットティッシュケースを作成。
ウェットティッシュケースを作成。
おしりふきやウエットティッシュは、小さなお子さんをお持ちのママには必須の持ち物!!
チャック付きのポーチに穴を空けて蓋をつけ、シールでデコレーションして、可愛いケースを作成しました!
チャック付きのポーチに穴を空けて蓋をつけ、シールでデコレーションして、可愛いケースを作成しました!
参加した会員さんの声
- ウエットシートケースの作成が楽しかったです。
- お友だちができました!
今年もシールラリーの景品のシャボン玉をして、それぞれ公園で遊びました。
公園に初めて来たと言うお母さんもいて、この自粛生活の中でも出来るイベントを行い、少しでも息抜きのきっかけを作れたかなと思います。